1. Home
  2. 代表者あいさつ

代表者あいさつ

代表取締役の肖像 当社は、1989年に近畿環境興産株式会社(大阪府岸和田市、1974年設立)の九州工場として、大分県臼杵市野津町で産業廃棄物のリサイクル事業を開始し、2014年4月の「リマテックホールディングス」発足による各支店の分社化により「リマテック九州株式会社」が発足しました。その後、2023年4月のリマテックグループの組織再編に伴い、それまで「リマテックホールディングス」傘下であった「株式会社レックス」が当社の持株会社となり、「株式会社レックス九州」と社名を変更し現代に至っています。

 当社の基盤事業である「資源リサイクル事業」は、排出事業者様より処理依頼を受けた産業廃棄物を原料として、99%以上のリサイクル率を誇る当社独自の中間処理技術で、セメント社向けの再生燃料(商品名:RF=Reclaiming Fuel)を年間5万5千トンから6万トン製造し、日々納めさせて頂いています。当社の再生燃料の特徴は、新たな石炭等の化石燃料の採掘及び消費がなく、地球温暖化防止に向けたカーボンニュートラル(CO2削減)へ繋がる有効な資源リサイクルシステムであると考えます。

 一方、「メンテナンス事業」では、顧客施設の各種定修工事での、プラント設備の高圧洗浄作業や、タンク内部清掃作業等を賜っており、その工事で発生した廃棄物はご要望に応じ、回収・収集運搬から処理までの一貫サービスへも対応しており、顧客先から大変ご好評を頂いています。

 また、当社は国際認証システムのISO14001(環境マネジメントシステム)はもとよりISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の認証を取得し、システムの要求事項を経営の柱に据え、「全てのステークホルダーの皆様に信頼され、地域との共存共栄を大切にし、地球環境課題解決のプロフェッショナル」であることを目指し、各部署日々のスキルアップに努めています。

 結びに、日々変化する社会情勢に柔軟かつ的確に対応すべく、「感謝・誠実・進化」を社の基本コンセプトに、社員一同精進して参りますので、引き続き、お取引先の皆様の一層のご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社 レックス九州
代表取締役 矢野真一郎